
下津井沖にある小さな島、松島。
最近、ちょっとした縁ができたので、そこそこ通うようになった島です。

周囲約1.2km、人口は多い時で50人前後。
今までに定期航路があったことはなく、しかも現在は3人が暮らすだけの小さな島です。

でも。
この小さな島には実に多くの神様が、今も座っていらっしゃいます。
藤原純友を祭神とする純友神社。
純友の城跡と言われる場に鎮座する稲荷神社。
お不動様。
金毘羅様。
龍神様。
金神様。
荒神様。
蛭子様。
山之神。
私が教えてもらっていない神様も、まだまだいらっしゃることでしょう。

こうした神様の多さは、きっと。
その地に暮らしてきた人々の記憶や歴史、その多さ、そのものだと思います。
忘れぬよう。
忘れられてしまわぬよう。